入園のご案内

入園要項
学校法人荘厳寺学園真岡ひかり幼稚園とルンビニー保育園は、4月より幼稚園と保育園を一体化した「幼保連携型 認定こども園」に生まれ変わりました。
認定こども園は県から認定を受けた施設で、従来の「幼稚園」と「保育園」の両方の機能を備えた総合施設です。
また、入園していない地域家庭への支援(一時預かり、未就園児教室、放課後児童クラブ)も含めた地域の子育てもしっかり支援していきます。 認定こども園の詳細は、文部科学省/厚生労働省「幼保連携推進室」のホームページをご覧ください。
入園までの日程
-
- 9月1日〜
- 願書受付
- 願書提出同日
入園面談
-
- 9月
- 入園説明会実施
-
- 2月
- 入園面接 入園決定
-
- 1月~3月
- 入園決定者には1日入園日を予定しています。用品購入などを含め、随時ご案内します。
費用について
利用にかかる基本の保育料は、保護者の所得に応じた支払いが基本となります。
入園申込み料(検定料) | 2,000円(願書提出時に納入) |
---|---|
保育料 | 3,4,5歳児:無償化 0,1,2歳児:居住する市町村が市民税所得割額に基づいて定める金額 |
特定職員配置費(複数担任制) | 1,000円(月額) |
環境整備費(自然環境整備等) | 1,000円(月額) |
特別活動教育費 (体操・英会話・コンピュータ) |
500円(月額) |
給食費 | 1号・2号:370円(1食) / 3号:保育料に含む |
バス会費 | 4,000円(月額) |
冷暖房費 | 1,000円(月額) |
施設維持費 | 1,000円(月額) |
父母の会費 | 450円(月額) |
卒業積立 | 300円(月額) |
DVD各種 | 300円(0、1、2、満3歳)800円(年少・年中)1,500円(年長)/ 月額 |
絵本代 | 年長 450円(月額) 年中 440円(月額) 年少 400円(月額) 1才370円(月額) ※年度によって金額の変動あり |
選択絵本代 | 希望者のみ |
その他諸経費 | 諸経費等々 |
多子世帯の保育料の軽減
真岡市の場合、同時在園の第2子、第3子以降の保育料の減免を行っています。
1号認定
幼稚園年少から小学校3年生までの範囲で、最年長の子どもから順に2人目は認定額の半額、3人目以降は無料。
2・3号認定
小学校就学前の範囲で、保育所や幼稚園等を同時に利用する最年長の子どもから順に2人目は認定額を4分の1にした額、3人目以降は無料。
応募手続
真岡市の場合、同時在園の第2子、第3子以降の保育料の減免を行っています。
1号認定を申請希望の方
9月1日
職員室窓口 9:00~17:00(日祝日除く。土曜日は16:00まで)
- 【持参するもの】
- 1願書
- 2入園申込み料 2,000円
- 3支給認定申請書
- 4印鑑
1号認定は2号認定との併願が可能です。
2号認定希望の方で当園の籍を確保なさりたい方は、必ず両方の必要書類を提出してください。
3号認定については、2歳児のみ1号認定との併願が可能です。
2・3号認定を申請希望の方
10月1日
職員室窓口 9:00~17:00(日祝日除く。土曜日は16:00まで)
- 【持参するもの】
- 1支給認定申請書
- 2就労証明書※
- 3家庭状況書
- 4母子手帳
- 5印鑑
- 6願書
- 7入園申込み料 2,000円
同居家族の大人の方全員分の提出をお願いします。兄弟で申し込まれる方は、連名で使用可能です
見学について
お時間のある方は、お気軽に見学にいらして下さい。 見学の際は、電話やメールにてお問い合わせください。 園児の保育が見学できる時間帯に施設見学や保育の内容を説明させていただきます。
入園までの主な行事
行事は一般の方も参加できます。是非遊びにいらしてください。
- 入園説明会
- 運動会
- 文化祭
- 入園面接
- 1日入園・新年度説明会